塵積む者のマネーブログ

資産運用で、もがき楽しむ日々をブログに綴っています。 米国株・日本株や投資信託への投資、株主優待の取得をコツコツと行いながら、少しずつ山を築いていきます。


【最終決定】当選したソフトバンク(9434)のIPO 購入したか辞退したか?

連日ソフトバンク(9434)関連の記事を書いていて、上場前から既にお腹いっぱいになっているコーディーですw ソフトバンクのIPOでは、SBI証券から200株、SMBCから100株の計300株の配分をいただいています。 ずっと購入すべきか辞退すべきかを悩んでいましたが…

オーウエル(7670)の初値が高騰するかしないかで、ソフトバンク(9434)の購入有無が決まる!

12月13日は、オーウェル(7670)の上場日です。 コーディーは大和証券から100株だけ配分いただいているのですが、オーウェルの初値によってソフトバンクの購入有無が決まるといっても過言ではありません。

【途中経過報告】ソフトバンク(9434)のIPO抽選結果

ソフトバンク(9434)のIPOについて、抽選結果の途中経過報告をします。 コーディーが申し込んだ4社の内、みずほ証券以外の証券会社からは抽選結果が公表されました。

ビックカメラでPayPayを使ってiPhone XSを購入してきました!|楽天カードでポイント二重取りも!

スマホ決済サービスである「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン」が盛り上がっています! コーディーも、この流れに乗るためにビックカメラに行き、iPhone XS(256GB)を購入してきました!

【悲報】平和(6421)の優待制度の改悪によりチケット屋の買取額が半値になってしまう

平和(6421)の株主優待制度が2018年度より改悪となり、価値が半減してしまいました。。 チケット屋での買取額が50%下がりました。

悩んだ結果、ソフトバンク(9434)のIPOへ申込むことにしました!

12月3日からソフトバンク(9434)のIPOのブックビルティングが始まっています。 世間ではIPOへの参加有無について色々な意見が出ていますが、もろもろ検討した結果、コーディーも申込みを行いました!

お金を貯めたいサラリーマンがクレジットカードを持つなら楽天カードだけで良い

世の中には様々なカードがありますが、資産形成を行いたい個人投資家は楽天カードを使うべきです。 貯まった楽天スーパーポイントを投資信託というリスク資産に替えて運用しましょう。

ひふみプラスの保有には信託報酬のほかに、0.188%の隠れコストがかかっている

投資信託を保有すると、信託報酬のほか隠れコストがかかりますが、ひふみプラスの隠れコストは0.188%でした。

【IPO】ソフトバンクの仮条件が決定!微妙な結果になってしまった!

ソフトバンク(9434)の仮条件が決定しました!結果として、当初の想定価格である1,500円と同額となりました。上振れなしで残念です。

【株主優待】JESCOホールディングス(1434)のベトナム旅行の当選者が発表されました

JESCOホールディングス(1434)は、創立50周年を記念して、8月末現在の株主を対象に、抽選でベトナム視察旅行を贈呈することとしており、このたび抽選結果が公表されました。

日経平均を一人で動かす男cis氏がトレード哲学を書籍に!

株式投資界隈を賑わすニュースがありました。 230億円をトレードで稼ぎ出し、株クラでは生神と言われるcis氏が書籍を出すことになったのです。 その名も『一人の力で日経平均を動かす男の投資哲学』

保有する全ての投資信託が含み損に転落!|つみたてNISAパフォーマンス(2018年11月第4木曜日 11/22時点)

2018年11月22日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 つみたてNISAで保有する投資信託が全て含み損に転落してしまいました!

アンガーマネジメントのセミナーに参加してみた|すぐに実践できる3つの方法

「アンガーマネジメント」とは、怒りの感情と上手に付き合っていくための心理トレーニングのことで、1970年代にアメリカで生まれました。 個人投資家の中にも、昨今の軟調な相場にイライラしている方も多いのではと思い、さわりだけですがご紹介したいと思い…

ベンチャー企業のBank Invoiceより臨時株主総会の招集通知が届く

経理部門における請求書のペーパーレス化事業を行っているBank Inoviceに、FUNDINNO(ファンディーノ) を通じて投資していますが、同社より臨時株主総会の招集通知を受領しました。

このまま下落相場が続いた場合、心身の健康を維持するためには?

もし増え続けていく含み損がに耐え続ける地獄のような毎日に陥ったとしたら、どんな気持ちでいればよいのでしょうか? ある考え方が1つのヒントになると思いましたので、概要をご紹介します。

当ブログのプライバシーポリシー