塵積む者のマネーブログ

資産運用で、もがき楽しむ日々をブログに綴っています。 米国株・日本株や投資信託への投資、株主優待の取得をコツコツと行いながら、少しずつ山を築いていきます。


ひふみプラスの保有には信託報酬のほかに、0.188%の隠れコストがかかっている

f:id:e510r4:20181204233656j:plain


こんにちは、コーディーです。

 

レオス・キャピタル・ワークスより、第7期(2017年10月3日~2018年10月1日)の運用報告書が公表されました。

 

ひふみプラスはアクティブファンドの中でも信託報酬が安い部類に入りますが、実際には隠れコストが加わるので注意です。

 

隠れコストを加味した実質コストをチェックしていきましょう。

<目次>

 

 

 

実質コストについて

f:id:e510r4:20181204174846p:plain

 

「(a)信託報酬 1.055%(441円)」が表に見えるコストですが、この他にも以下のとおり隠れコストがかかっています。

  • (b)売買委託手数料  0.187%(78円)
  • (c)有価証券取引税  0.000%(0円)
  • (d)その他費用    0.001%(0円)

(a)~(d)までを合計すると、1.243%(519円)となりますが、これが実質コストです。

 

表に出ている信託報酬1.055%との差としては0.188%で、これが隠れコストです。

 

隠れコストだけだと小さいですが、長期で保有するとなると影響が出てきますので、きちんと見ておくことが必要です。

ファンドによっては0.3%程度の隠れコストがあったりもするので。

 

0.188%程度の隠れコストなら特に高すぎもせず、特段の問題はないと考えます。

 

ちなみに前年(2016年10月1日~2017年10月2日))の実質コストは1.358%です。前年に対しては今年は0.115%安くなっているということですね。

 

 

 

 

50万円分のひふみプラスを20年保有した場合のコスト

実際には基準価額が変わるため目安となりますが、以下のとおり毎年コストが発生していきます。

隠れコストも意外にも侮れないことが分かると思います。

f:id:e510r4:20181204230021p:plain

 

投資信託ごとに差はあれども、保有するにあたっては隠れコストが上乗せされるので、毎期公表される運用報告書で確認し、把握したうえで購入するようにしましょう。

 


<関連記事>

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)は多くの投資家の投資対象となっていますが、信託報酬が0.1696%で、実質コストは0.311%となっていて驚きました。

このことについて楽天投信投資委託より見解が出ているので記事にしました。ファンドの残高が増えていけばもう少し落ちていきそうです。

 

新規に設定される投資信託については、隠れコストを知るためには決算を待つしかありません。

2018年7月より積み立てを開始してるeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について、三菱UFJ国際投信株式会社がeMAXIS Slimシリーズを業界最安値のコストにすべくがんばっているので、実際どの程度の実質コストに抑えてくるかが楽しみにしています。


Fund of the Year 2018に初投票しました。結果は、1月13日に発表されます。

毎回チケットが早くに完売してしまいますが、今年は取れるでしょうか。。

 

当ブログのプライバシーポリシー