塵積む者のマネーブログ

資産運用で、もがき楽しむ日々をブログに綴っています。 米国株・日本株や投資信託への投資、株主優待の取得をコツコツと行いながら、少しずつ山を築いていきます。


米国ダウは史上最高値圏だが暴落への心配が募る|下落相場を意識した初心者におすすめな投資方法

こんにちは、コーディーです。 2018年10月3日のニューヨークダウは史上最高値を更新し、終値は26,828.39ドル(+54.45ドル、+0.20%)でしたが、4日は10年債利回りが一時3.23%に達しインフレ懸念が高まったことで-200.91ドルの26,627.48ドル(-0.75%)で引け…

ハワイでヒルトンのタイムシェア説明会に潜入してみたが・・・|よく理解してから契約しないと危険過ぎる案件

ハワイでヒルトンのタイムシェア(Hilton Grand Vacation)の営業を受けましたので、当日の様子をご紹介します。 購入するなら慎重に!

マネー雑誌は、本屋で買わずに「楽天マガジン」で読めば年間5,000円以上節約できる

楽天マガジンは、月380円(税抜)でマネー雑誌や、その他の週刊誌や雑誌など、合計200誌以上の雑誌が読み放題となるサービスです。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が環境に特化したパッシブ運用をスタート

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、ESGに特化したパッシブ運用を行っていますが、今回、ESGの中でも「E(環境)」に特化したパッシブ運用を新たにスタートさせました。

つみたてNISAパフォーマンス(2018年9月第4金曜日 9/28時点)|日経平均は24,000円を突破し絶好調

2018年9月28日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 好調な途中経過報告です。

米国株で毎月配当をもらうためのポートフォリオのつくり方

配当が年4回の米国株の銘柄をうまく組み合わせてポートフォリオを組めば、毎月配当が入ってくるマネーマシンが出来上がります。 毎月配当をもらうためのポートフォリオを簡単につくることが出来る方法をご紹介します。

SBI証券のシン・iDeCoプランが魅力的だった件|セレクトプランの設定が決まりました

SBI証券より、同社が提供するiDeCo(イデコ)に、新たなプランが加わることが決定しました! その名も「セレクトプラン」です。 従来のiDeCoは「オリジナルプラン」として残り、それとは別に「セレクトプラン」が用意され、個人投資家はどちらかを選択するこ…

ひふみはTATERU株式を売却していた

レオスキャピタルはTATERU株式を5,162,100株(発行済株式総数の5.99%)を保有していたことから、不正融資問題を受けてどのように判断するのか気になっていましたが、結論が出ました。

日経の「ブランド戦略サーベイ」でも米国資本が首位に

こんにちは、コーディーです。 2018年9月19日付の日経新聞と日経産業新聞に、2018年版の「ブランド戦略サーベイ」が公表されました。 スポンサーリンク // // 「ブランド戦略サーベイ」ランキング 「ブランド戦略サーベイ」は、日経リサーチが、消費者とビジ…

【IPO抽選結果】SBIインシュアランスグループ(7326)が補欠当選となったが・・・

こんにちは、コーディーです。 SBIインシュアランスグループ株式会社(7326)のIPOに申し込んでみたら、300株の補欠当選になりました。 微妙な銘柄でしたので、サクッと落選してSBIチャンレンジポイントが付与されていれば良かったのですが、補欠当選という…

One Tap BUY(ワンタップバイ)が提供する米国企業の漫画を読むだけでも、口座開設のメリットはある

米国株投資の銘柄探しをする中で、企業の歴史を知っていくと、グッと興味がわいてきます。ワンタップバイでは企業の歴史を漫画で紹介しており、読み物としてもオススメです。

ふるさと納税ブームの終わり? 総務省が怒りの制度見直しへ

2018年9月11日の野田総務大臣の閣議後記者会見において、ふるさと納税制度の見直しについて発言がありました。 ふるさと納税の返礼品を楽しみにしている方々にとっては、制度の改悪となります。

つみたてNISAパフォーマンス(2018年9月第2金曜日 9/14時点)|日経平均が23,000円台を回復

2018年9月14日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 ついに日経平均が終値で23,000円を超えて、ポートフォリオも全面高です。

アリババ(BABA)の馬会長退任報道|馬会長の言う「貧乏マインド」とは?!

アリババ集団(BABA)の馬雲(ジャック・マー)会長が退任すると報じられました。後継者は、張勇(ダニエル・チャン)最高経営責任者(CEO)です。 アリババは1999年に創業された中国の電子商取引(EC)の最大手で、時価総額が4,000億ドル(約41兆円)にものぼ…

コカ・コーラ(KO)という名の資産を買い増し

米国の高配当株を好んで物色していますが、先週コカ・コーラ(KO)を45.30円で25株買い増ししました。 今後、おそらく売ることはないでしょう。

当ブログのプライバシーポリシー