こ、こ、こんにちは、コーディーです。。
当ブログでは、毎月中旬と末日におけるつみたてNISAのパフォーマンスを報告することにしていますが、今回は3月中旬(3月13日)時点の損益を公開します。。
前回は新型コロナウィルスの影響で大暴落したと報告しましたが(「新型コロナウィルスでも安定感のある米国株|つみたてNISAパフォーマンス(2020年2月中間報告 2/14時点) 」)、あれからさらに株価は暴落を続けていきました。。
なんとつみたてNISAで保有するすべての投資信託が含み損に突入してしまいました・・・!!
<目次>
自分口座
【含み損益の前回との比較】
(前回) +20,413.73円
(今回) -146,884.55円
(差額) -167,298.28円
含み損益率:-17.81%
今回(2020年3月13日時点)
前回(2020年2月28日時点)
家族口座
【含み損益の前回との比較】
(前回) +8,776.13円
(今回) -147,399.62円
(差額) -156,175.75円
含み損益率:-18.48%
今回(2020年3月13日時点)
前回(2020年2月28日時点)
つみたてNISAを開始してから最大の損失です・・・!!
正直、2月中旬頃までは含み益率が15%を超えていたんで、そこから少々下落しても含み損になることはないと高を括っていたのですが、 今回の暴落はそんな含み益率で耐えられるような代物ではありませんでした。
これで、実質、2018年から2年以上コツコツと積み立ててきたことが水の泡に!
まぁつみたてNISA枠の年40万円分は確保できたということですが。。
選択肢は「継続」しかない
今回の暴落で見事に含み損に突入したわけですが、つみたてNISAについては「継続」するほかないと考えます。
たしかにリーマンショックやブラックマンデー以来の下げだとか言われており、チャートも壊れています。
市場の恐怖は最高潮に!
3月12日のダウ2,000ドル下落時のFear & Greed Indexは、ついに1のExtreme Fearを付けてしまいました。
これをスクショできることはそうそう無いと思うので興奮しましたね・・・( ;∀;)
つ、ついに、これをスクショするときがくるとは...!
— コーディー@shoganai (@chiriwotsumu) 2020年3月12日
1 https://t.co/I3veW9PinV pic.twitter.com/xgIz9d3NjB
つみたてNISAは長期が前提の仕組み
つみたてNISAは投資後20年間の譲渡益が非課税になりますが、年間投資額は40万円しかないので、こういった暴落のたびに売却し、そこからまた買付という機動的な運用では非課税枠を有効利用できない可能性があります。
長期で積み立て、投資額を膨らませながら運用し、大きな値幅を取らないともったいないということです。
復活まで何年かかるかわかりませんが、過去の大きな暴落を乗り越えて株価は右肩上がりに戻っていったのですから、暴落して安いところで買えて良かったと思うようにして、右肩上がりを信じて積み立てていくほかないと考えています。
なお、3月13日の米国ダウは、トランプ大統領の国家非常事態宣言を受けて+1,985ドル(+9.29%)の爆上げで終わっています。
SNS界隈では「これで底打ちか?」とささやかれていますが、もし、これで本当に終わったのなら、ここまで生き抜いてきた皆さんにお疲れさまと言いたいです。
(底抜けしてしまったら引き続きお互いがんばりましょう・・・( ;∀;) )
P.S.
ちなみに、コーディーの口座はつみたてNISAだけではありません。
これよりも多くの額を日米株や特定口座の投資信託、iDeCo、企業型DCで運用しています。。
ということは、損失も・・・。くわばらくわばら。。
◆前回のパフォーマンス(2020年2月28日時点)はこちらです◆
<関連記事>
リーマンショックの大暴落で巨万の富を稼いだ投資家達の映画「マネーショート」の紹介です。
今回も、世界のどこかで映画になるようなドラマがあったのかなぁ。新型コロナウィルス関係だと題材にはしにくいとは思いますが。
ベア相場が続いた場合、精神力が重要になります。心が蝕まれないようにするためのヒントです。
積み立て投資は、投資初心者の方におすすめできる投資方法です。
投資の世界には、スリルを味わえるトレードを楽しむ方もいますが、安定的な日常生活を送りたいならば長期で積み立て投資を行う方が良いです。
急落があっても高騰していてもほったらかしにでき、精神衛生的に良い状態をキープできます。
つみたてNISAの資金配分です。米国集中投資です!