パフォーマンス
こんにちは、コーディーです。 2018年7月13日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 1週間前の、株式市場を覆う不穏な雰囲気はどこに行ってしまったのでしょうか? 前回報告時点( ⇒【つみたてNISAパフォーマンス】2018年7月第1金曜日(7/6時点…
こんにちは、コーディーです。 2018年7月6日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 ※通常は、第2・第4金曜日のパフォーマンスを記事化していますが、6月が5週目まであり前回報告時点(6月22日)から2週間空いてしまったので、今回記事化しました。 …
こんにちは、コーディーです。 2018年6月22日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 現在は国内・海外ともに市場が不安定ですので、前回報告時点(6月8日)よりもパフォーマンスが下がっています(前回との比較・・・自分口座:-1.17%、妻口座:-1.76%…
2018年6月8日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 先日まで中止と報道されていました米朝首脳会談は、当初予定どおり6月12日に再度開催することとなりました。 どこまでシナリオどおりか分かりませんが、すべて米国の手の中で動いているように見え…
2018年5月25日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 今週は、6月12日に予定されていた米朝首脳会談の中止などを受けて、株式市場は波乱含みで推移しました。 為替が円高方向に振れたこともあり、特に日本株への影響が大きかったですね。 まだ底入れ…
2018年5月11日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 日経平均は小動きが続いていましたが、米国株が堅調だったおかげで、前回報告時点(4月27日)よりもパフォーマンスが改善しています(前回との比較・・・自分口座:+1.92%、妻口座:+1.79%)。 特に…
2018年4月27日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 日経平均が22,000円台を回復したり、米国株も戻ってきたため、前回報告時点(4月13日)よりもパフォーマンスが改善しています(前回との比較・・・自分口座:+1.29%、妻口座:+1.01%)。 スポンサー…
2018年4月13日時点のつみたてNISAのパフォーマンスです。 株式市場が回復基調だったため、前回報告時点(3月30日)よりもパフォーマンスが良くなっています(前回との比較・・・自分口座:+0.03%、妻口座:+1.03%)。 ただ、2018年4月13日に、米軍がシリア…
2018年3月30日時点のNISA口座のパフォーマンスです。 私のポートフォリオは米国中心であるため、米国市場の不調を受けて、前回報告時点(3月9日)よりもパフォーマンスが落ちています。 ただ、そんな中でもひふみプラスは堅調です。インデック…
我が家では、つみたてNISAは、私と妻の2つの口座で限度額の年間80万円(40万円×2口座)の運用を開始しています。 原則ほったらかしにするつもりなのですが、各時点での投信ごとの損益率を記録したいと思い、今後、月2回(①第2金曜日分、②第4金…