メルカリ(4385)のIPOの抽選結果が出そろいました。
今回は枚数も多いので、どこかで引っかかるだろうと思って高をくくっていたのですが、フタを開けてみれば、どこもかしこも落選の2文字。。
唯一、大和証券だけ補欠当選してました。
(SMBC日興証券も補欠でしたが、これは落選と同義です(-_-;))。
SNS上では続々と当選報告されていましたが、メルカリの人気ぶりから、繰り上げ当選することはないと確信していたので、既に自分の中で「祭り」は終わっていました。
しかし、繰り上げ当選していた
今日の昼間に何気なく「そういえば大和証券の結果確認してなかったな」と思って何気なくスマホをいじってみると、繰上当選の文字が!
ありえないと思っていたので、かなり意外でした。
いい意味で裏切られました。
どこかの誰かの配分がキャンセルになったということになるのだと思うのですが、一体何故なのかが気になります。
個人投資家は自らキャンセルしないと思いますので、当選後の購入意思表示を忘れしまっていたんじゃないかな。
実状は良く分かりませんが。。
久しぶりの当選なので、なおさら初値への期待が高まります!
<関連記事>
メルカリの初値は5,000円と公開価格に対して66.7%高でした!
当日の状況を短編小説にしています。良かったら読んでみてください!
メルカリの業績についてまとめています。
アプリは1億ダウンロードもされていることに驚きです。
大和証券のIPOにはチャンス回数という制度があります。
通常当選から漏れてしまっても、チャンス回数で拾われる可能性があるので、回数はMAXの10回にしておきましょう。