こんにちは、コーディーです。
2019年3月15日が2018年分の確定申告の締切日でしたが、みなさんは無事に終わりましたでしょうか(終わってないとマズイですがw)。
今回は、2018年2月より始めたブログ収益の確定申告が初めてだったので、色々と調べながらやっていたら想定以上に時間がかかってしまい、ギリギリ2日前に終わらせました。。へとへと。
その間、記事を更新できてなかったのでドメインパワー落ちてそうです(‥;)
それはさておき、今回は初めてID・パスワード方式でe-TAXにチャレンジしたのですが、これはおすすめです!
実際にやってみるとかなり楽でした。
<目次>
ID・パスワード方式はメリットが大きかった!
2018年分の確定申告より、e-TaxにID・パスワード方式という方法が加わりました。
ID・パスワード方式は、あらかじめ税務署で交付してもらうIDとパスワードを用いれば、マイナンバーカードやカードリーダライタを用意せずともe-TAXができるというものです。
※概要については、こちらの記事をチェックしてみてください↓↓
※ID・パスワードの取得方法はコチラ↓↓
2つの大きなメリット
主に2つの点でメリットの大きさを感じました。
添付書類が不要
一番良いところは、源泉徴収票や株式投資の年間取引報告書、ふるさと納税の領収書などの添付書類がすべて不要となることです。
以前は、自分の控えのためにこれらをコピーしていたのですが、地味に労力がかかっていたので、かなりのメリットです。
(ちなみに、税務署に伝えておけば、領収書などの原本を返送してはくれますが・・・)
郵送不要
ネットにつながりさせすれば、24時間いつでも自宅から確定申告ができます。
郵送だと、封筒の準備から切手の購入、書類の封入作業、ポストへの投函など、いろいろと手間とお金がかかります。
特に切手代は封筒サイズや重量で変動するので、実際いくら必要か確認するのも面倒です。
コーディーは、前回まで会社の郵便を取り扱う部署に書類を封入した封筒を持っていって、おっちゃんに切手代を計ってもらってました。
e-Taxであれば、こういった手間とコストがすべて削減できます。
ID・パスワード方式での確定申告方法
①国税庁の確定申告書等作成コーナーで、最初に「e-Taxで提出する」を選択します。
②「ID・パスワード方式により提出する」を選択します。
③次にIDとパスワードを入力する画面になります。なぜかID・パスワードとは言わずに、利用者識別番号・暗証番号と記載されていますw
統一感・・・(^-^;
④所定の書式に給料等の数値を入力した後、郵送ならPDFファイルを印刷する画面になるのですが、ID・パスワード方式だとこちらの画面になります。
ID(利用者識別番号)は、既に表示されており、パスワードだけ入力します。
最後に「送信」ボタンを押せば、それで確定申告は終了です。
領収書等の添付書類は5年間保管しておくのは忘れずに。
ID・パスワード方式は、マイナンバー方式への移行までの時限措置のため、概ね3年で終了する見込みです。
2021年3月の確定申告までは続くということですね。恒久的にできたら良いのですが。
来年もお世話になろうと思います。
<関連記事>
今回は医療費は控除対象額となる10万円を超えなかったため確定申告の対象ではありませんでした。
病院にはお世話にはなりたくありませんが、もし10万円を超えたら忘れず確定申告しましょう。