こんにちは、コーディーです。
唐突ですが、皆さんは家飲みは好きですか?
アサヒグループホールディングスが、家飲みに関する意識調査の結果を発表しました。
調査結果から色々なことが判明したのですが、その中でちょっと驚いたのは、
「2人に1人は、週4回以上、家飲みをする」
でした。
皆さん結構飲んでいます。
比率としては、51.5%になります。
(出典:家飲みは好きですか?|毎週アンケート|ハピ研 青山ハッピー研究所|アサヒグループホールディングス)
外飲みよりもコストは抑えられるが・・・
家飲みは外飲みよりもコストは抑えられますが、そうはいっても頻度を上げると費用もバカになりません。
調査結果では、毎月の家飲みの予算としては、およそ6割の家庭で月5,000円以内におさめているそうです。
350mlの缶ビール1本を200円として、25本換算。毎日飲むなら少し足りませんね。
月5,000円の場合は、年間6万円。
30年続けた場合は、180万円にものぼります。
これを安いとみるか高いとみるかは人それぞれですが、毎日200円分だけ投資信託を買っていけばちょっとした資産になりそうです。
自分の場合は
かくいうコーディーもお酒が好きで、以前はスコッチを収集したり、部屋をBARの雰囲気にするために照明を探しに家具屋を回ったりと、家飲みを充実させるために結構力を注いでいました。
ワイン検定を受検したりもしましたね(ワイン検定、、、定時帰りのOLみたいですね・・・)
ただ、ここ数年は家で飲むの機会は大幅に減りました。
気合を入れて料理を作った時ぐらいです。月に1~2回ぐらいですかね。
夜の寝る前の時間は、家事と育児を終えた後にやってくるご褒美タイムです。
忙しい中、せっかく確保できた時間を、ブログを書いたり勉強する時間など、何か自分が成長できると思えるようなことに使わないともったいないと思うようになりました。
飲んだ後にやろうと思っても、集中力が落ちてていて何もできないですからね。
アラフォーになったからか酒の耐性も落ちて、眠くなりやすくなりましたし。。
お酒には、良い面がたくさんあります。
ストレスを軽減してくれることもあるでしょうし、食欲の増進効果もあります。家族との団らんの際にも重要な役割を担っています。
気をつけたいのは、家飲みがただの習慣となってしまうことです。
人間は、同じことを4日間続けると習慣化するそうです。
惰性で「とりあえず」飲むことはせずに、飲む時と飲まない時をきっちり分けて、お酒と楽しく付き合っていきたいですね。
<関連記事>
今回の記事と直接的には関連性はありませんが、節約という視点で記事をピックアップします。
家計の支出を減らすには、マイカーからレンタカーやタクシーに変更するのが効果的です。