こんにちは、コーディーです。
市場は不安定な状況ですが、そんな中でも、株主優待は精神的な安定感をもたらしてくれます。
3月決算会社からも続々と株主優待が届いていますので、その中からハピネット(7552)をご紹介します。
小さなお子さんがいる家庭に強くおすすめできる株主優待です!
<目次>
子供が喜ぶ株主優待
ハピネットはおもちゃなどの製造販売を行っている会社ですが、3月末時点で100株以上を保有する株主に対して、自社製品のカタログが贈られます。
株主は、その中から好きな商品を選ぶことができます。
-
100株以上500株未満
⇒ 株主優待カタログの中から商品1品 -
500株以上1,000株未満
⇒ 株主優待カタログの中から商品2品と「こども商品券」2,000円分 -
1,000株以上
⇒ 株主優待カタログの中から商品3品と「こども商品券」5,000円分
※株主優待の内容や取得条件などの詳細はこちらから。過去の優待品もPDFファイルで閲覧可能です。
2019年3月度の株主優待内容
以下のとおり全26品目の中から選ぶことができます。
-
おもちゃ 5品
-
ゲーム 1品
-
映像ソフト 20品(10タイトル)
コーディー家は、自分口座と家族口座の2口座で100株ずつ取得したため、2品を選ぶことができます。
今回は、以下のおもちゃの中から選ぶことにしました。
これに決めた!
今回のおもちゃシリーズ、調べてみると意外といいお値段しますね。
商品によって差がありますが、高いものだと5,000円程度になります。
コーディー家は、奥さんと協議の結果、以下の2品に決定しました。
① クルッと回転!ハグミンお世話DXセット
② ハグミン フレンズ ユニコーン(ミルク/ピーチ)
オヤジ的には、フェラーリのラジコンが気になりましたがw
子供がもう少し大きくなるまでのお楽しみですね。
ちなみに、何でもない日に子供にプレゼントを渡してしまうとプレゼントのありがたみが薄れると思うので、渡すタイミングは要検討です!
10月にはタカラトミーから株主限定リカちゃんなども届くので、それも含めて考えないと。
というわけで、気になった方は株主優待の取得を検討してみてくださいね♪
<関連記事>
3月は株主優待が一年で一番多いので、 目移りしてしまいますね。